関東

2/3ページ

まったり弘明寺駅散歩。弘明寺観音や弘明寺公園や商店街、京急線を間近で見れるスポットも楽しんできたよ!

ゴールデンウィークどこかにお出かけしましたか? 我が家はお家バーベキュー以外何もしませんでした…でも渋滞情報をテレビで観てると、正解だったかも。と思ってしまう今日この頃です。 ゴールデンウィークも終了した休日、鎌倉に行くほど気合を必要としない“横浜の巣鴨”、弘明寺に行ってきました! 実はほとんど地元と言っても過言ではないこの弘明寺駅、全然知らないことにびっくりしました。 面白いところたくさんあるじ […]

【2022河津桜】いちご狩りからの三浦海岸の河津桜コースで春を満喫してきたよ【後半】おすすめアクティビティ

おいしいいちご→河津桜と菜の花でお花見を楽しんだ1日を綴ってます。 前半の記事はこちら↓ 【津久井浜観光農園】いちご狩りからの三浦海岸の河津桜コースで春を満喫してきたよ【前半】おすすめアクティビティ 今回は三浦海岸の河津桜のお話です。 京浜急行三浦海岸駅 地元民が大好き、愛され電車である京浜急行の三浦海岸駅から徒歩10〜15分くらいの河津桜の名所へ。 駅前の河津桜もキレイ! 今まで夏にしか来なかっ […]

【津久井浜観光農園】いちご狩りからの三浦海岸の河津桜コースで春を満喫してきたよ【前半】おすすめアクティビティ

3月になるとだいぶ暖かくなりますね〜 真冬よりも色んなアクティビティに挑戦しやすくなるので嬉しいです。寒いとアクティビティどうとかじゃなく、もはや家の中ですら動きたくないからね。 花粉は辛いけど、寒いよりだんぜん暑い方が好き! いちご狩りの時期ってもっと早いイメージだったんですが、まだまだ行けると言うことで横須賀は津久井浜観光農園というところに行ってきました。 温室で育ててるからいつでも食べられる […]

夜景がキレイ!黒坂オートキャンプ場に行ってきました【後半】【タークロースト、クラシックの違いやメリット、デメリット】

山梨県は黒坂オートキャンプ場におじゃましたお話、続きです。 寒さに震えながら馬刺しを食べた両親…ファイヤーマッチで薪を燃やすもお金はみるみるうちに飛んでいく… 果たしてどうなってしまうのか!? 後半スタートです。 【前半】はこちら♪ あ、ちなみに薪は無人販売でお金を箱に入れるシステムなので小銭を用意しておいた方がいいですよ! 焚き火でマシュマロ 馬刺しに興味のない子供たちは恒例のマシュマロ。 よく […]

夜景がキレイ!黒坂オートキャンプ場に行ってきました【前半】【ゆるキャン聖地、山梨の馬刺し】

なぜ人はこんなに寒い中キャンプに行くのか… そこに山があるからだ! キャンプができりゃ海でも川でもいいんだけども!! というわけで、 キャンセルが出たようで1週間前に予約が取れた、ゆるキャンの聖地(らしい)黒坂オートキャンプ場へ。 夫1人でキャンプの準備 最近『キャンプも好きだけど、行くまでの時間が楽しい』と気づいた夫。 3日前からゆっくりと準備し始め、一人で積み込みなどを済ませてくれたので私は何 […]

【続きの続き】低予算でも楽しい!日帰り箱根温泉デートでおすすめルート【浮かれ雲】【すくも】

ただのおじさんとおばさんのデートの話を3回に渡り読んでくださった方には感謝してもしきれません… 物語は最終章へ… ここまできたら最後まで読んでほしい! 箱根デート完結編という終わりの始まり。(やっと終われる…) あらすじっていうか前回の記事【エピソード2】 さらにその前の記事【エピソード1】 うかれ雲で湯上がりカフェ 温泉から出て喉を潤すためにカフェうかれ雲へ。 館内は撮影禁止だけどテラス席なら写 […]

【続き】低予算でも楽しい!日帰り箱根温泉デートでおすすめルート【天山湯治郷】

夫との箱根デートの続きです。 前半はこちら↓ 低予算でも楽しい!日帰り箱根温泉デートでおすすめルート【前半】【神奈川銘菓ちもと】 温泉や宿を循環してる100円で乗れるバスがあるにもかかわらず、えっさほいさと山道を登って辿り着いた天山湯治郷とはどんな場所なのか!? 続きをどうぞ。 山を登ったと思ったらまた下り天山湯治郷へ 散々登った挙句また下る理不尽さ… 苔むした急な坂道こわっ。 坂を下ると川があっ […]

おいしい?まずい?高すぎる!?高級食パン“銀座に志かわ”をお土産にいただいたのでレビュー!

ビニール袋を買うのが心から嫌なケチオブケチのねむです。 必ずマイバッグを持ち歩いているのは環境のためではなく自分のためでごめんなさい…結果的に私のケチがビニール袋削減になってるから許して。 ということで高級食パンなんて、自分では買わない代物をいただいてしまいました…! …うぅ やったーーー!!! こういうお土産、1番嬉しいよね。 早速食べてみました! 銀座じゃなくても買える銀座に志かわの食パン 銀 […]

横須賀市久里浜で犬と子供と浜遊び

犬って何月まで泳ぐんですかね…?寒くないのか…? っというわけで秋も深まる中、海でがっつり遊んできました。 東京からでも車で1時間ちょっとのアクセスの良さ!横須賀PAで絶品カレーパンも 久里浜へ向かう下りの横須賀PAで犬も人間もトイレ休憩。横浜からだと40分くらいで着いちゃうけど念のため。 エコロードという自然あふれる癒しの小道が作られていました。 横須賀PAは「沿道の生活環境や自然環境と共存共生 […]

海の公園を散策!24時間入れる無料のドッグランも利用してみました【横浜でおすすめの公園】

大型犬の散歩って痩せないんだなって身をもって実感しているねむです。 犬も私も相変わらず太っている。 ガーン。 今回は横浜市は金沢区、海の公園に行ってきました。 というか、海の公園はしょっちゅう釣りで行ってるんですが、犬を連れて散歩しにいくのははじめてなのでなんか新鮮な感じがします。 広くて無料のドッグラン“犬の遊び場” 道路沿い、シーサイドラインの“海の公園南口駅”を挟む形でドッグランがありました […]