まったり弘明寺駅散歩。弘明寺観音や弘明寺公園や商店街、京急線を間近で見れるスポットも楽しんできたよ!

まったり弘明寺駅散歩。弘明寺観音や弘明寺公園や商店街、京急線を間近で見れるスポットも楽しんできたよ!

ゴールデンウィークどこかにお出かけしましたか?

我が家はお家バーベキュー以外何もしませんでした…でも渋滞情報をテレビで観てると、正解だったかも。と思ってしまう今日この頃です。

【夫撮影実家BBQ:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用。夫が撮るとボロいだけの実家もフォトジェニックでビックリする】

ゴールデンウィークも終了した休日、鎌倉に行くほど気合を必要としない“横浜の巣鴨”、弘明寺に行ってきました!

実はほとんど地元と言っても過言ではないこの弘明寺駅、全然知らないことにびっくりしました。

面白いところたくさんあるじゃん!

というわけで今回はまったりのんびりゆる〜っと弘明寺散歩。

実はアクセスが良い弘明寺

弘明寺駅って、聞いたこともないし降りたこともない〜って人たくさんいると思うんですけど。

実はアクセスもしやすく、他の町とはまた違った不思議な雰囲気の楽しめる場所なのです。

京急線もあるし、市営地下鉄もある、しかも大通り沿いにはバスもバンバン走ってるので実はすごくアクセスが良いんですよね。

駐車場もそこらへんにたくさんあるし、大岡川沿いを歩いたり川に降りたりすることもできるので子供も犬も楽しめます。

一方通行だらけだけどね。

あえて少し商店街から離れた駐車場に車を停めて弘明寺探検フォトウォークスタート!

大岡川沿いを歩く

地元の川といえば、大岡川。

水源は磯子区の氷取沢市民の森で、桜木町の方まで続いて海に出る。

上流の方では笹下川と呼ばれてるとか。

まさにその笹下という地域が地元な私ですが、そんな呼ばれ方しているのは聞いた事ないんだが…

我が子は鯉に餌をあげるの大好き人間なので川に来ただけで大喜び。

春には川を覆うように桜が咲いてキレイ。

もはや何年前の写真なんだかわからないけどこんな感じ。

画質悪っ。

ずーっと提灯が並んで、夜は本当キレイなんだよね。今もやってるのかな?

近所の高校の部活でカヌー?の練習してたり、ながーい大岡川の端から端まで楽しんだら本当に色々あるよ。

弘明寺や上大岡付近では川に降りて行ける階段もあって、簡単な仕掛けでハゼを釣っている子供もいたり。

でも今回は工事中で川には降りれず、残念。

スーパーで買ったお麩を鯉に揚げている娘。

途中でめちゃくちゃ気温が下がったので柳屋という昔は生地や裁縫道具、カーテンなんかが売っていたのに今は謎に激安の服とかが売ってる店で298円で買ったロンTを買って下に着せたり。

鯉の餌やりが長丁場で寒くて辛かった…

柳屋は子供服本当安いから、見てて面白い。大人の服も安いけど。

弘明寺といえば弘明寺商店街!

結構お店の移り変わりが多い商店街なので、昔ながら〜って雰囲気はあまりないのが正直なところですがだからこそ廃れないで賑わってるのかな。

【夫撮影弘明寺商店街:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

いつも人が溢れててイベント開設してるようなテントなんかもよく張られてます。何をやっているのかは謎だけど…多分それは地元民の何か。

今はコロナでなかなか開催できないだろうけど昔は毎週縁日やってたりして楽しかった思い出。

漬物屋さんで買い物をしたらおまけでザーサイをつけてくれたんだけどコレが絶品!!!!

ザーサイの概念を覆す代物でしたよ。

ザーサイってなんだっけって検索しちゃうくらい美味であります。

今度はそれ目当てで行こうと誓った。

もっと食べたい…

おまけをつけてくれるってのも、なんか商店街っぽい風情があっていいよね。

八百屋さんや昔からある呉服屋さんや靴屋さんもあるけどコンビニもあるしスーパーもモスバーガーもある、便利な商店街です。

フラっと入れる居酒屋さん

生ビールがセール中と言う張り紙に釣られて入った居酒屋さん。

【夫撮影居酒屋の親子:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

少量で安くて、色々食べれて楽しい。

本格的じゃないところが、また入りやすいというか…

焼き鳥あるけどどこでなにで焼いてる?みたいな感じでした。笑

店員さんの対応も良くてちょい呑みに最高。

私はノンアルコールビールだったけど、雰囲気で酔えるからオッケー。

上の方まで登っていくと結構たくさん飲み屋さんがあって、京急弘明寺駅の踏切の近くにある立ち飲みのホルモン屋さんとかおいしそうだったな〜

老舗っぽい昔からあるお蕎麦屋さんもおいしそうだったし、今度は電車で行って夫とゆっくり呑み歩きしたいな。

近くに銭湯もいくつかあるし帰りに寄って帰ってくるのも楽しそう。

弘明寺観音

商店街を抜けると、横浜最古のお寺である弘明寺観音があります。

ローカル線の小さな寺と侮るなかれ、歴史もあってなかなか素敵なお寺なんですよこれが。

お寺ってインドの善無畏(ぜんむい)三蔵法師が渡来したのが由来とかで、だから象がいるのかな…?

ちょっとその辺よくわかってない私ですがお寺とか神社は空気が好きなので、まぁそんな感じで。

とにかく好きなんですよ…

よく知らんけど…なんか澄んでる感じするじゃん…?

調べたけど漢字多くてわかんなかったよ…ごめん。

とにかく三蔵法師さんがきて、17年後に病気が流行った時に山に草庵を建てて、彫刻祈願されて出来上がったのが現在の御本尊十一面観世音菩薩様だということらしいです。

寛徳元年(1044年)には本堂が建てられてるみたいだから、本当に歴史ある場所なんだな〜

入ってすぐに迎えてくれるのは左右の金剛力士とメダカ。

【夫撮影メダカ:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

金剛力士は左右に1人ずつだけどメダカの水槽は沢山あったよ。

紫陽花もきれいに咲いてました。

【夫撮影紫陽花:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

紫陽花も私と夫が撮ったのでは切り取り方も雰囲気も違くて面白いな〜。

厳かな雰囲気で鎮座する七ツ石とか。

有名な人が作った鐘とか。

見どころ満載、お賽銭入れるところも満載なので小銭たくさん持っていくことをお勧めします。

弘明寺公園

弘明寺観音を抜けて線路沿いに左へ行くと弘明寺公園の文字が…埋もれてる。

こんなところに公園が、あるなんて知らなかった〜。

こちらには野良猫様が鎮座。

フェンスごしに見る京急。

【夫撮影私と娘と線路沿いの道:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

線路沿いを歩いて登っていくとトンネルの上を通過するような形で、線路の反対側に弘明寺公園の遊具やグラウンドが現れる。

そこまでは木々が鬱蒼と茂っていて結構暗い。

夜は怖そうだな…

緑が多くてちょっと風変わりな遊具もあって、グラウンドもあって、トイレもある。

めちゃくちゃ良い公園見つけた!

しかしポツリポツリと雨が。

歩道橋と線路と踏切

ここから夫の写真が続きます。


【夫撮影歩道橋:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】
【夫撮影京急弘明寺駅:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

京急線が上から見えるので電車好きであろう男の子とお父さんが歩道橋から下を覗いていたり。

なんか久しぶりに、踏切を歩いたりしたなぁ。

鳴門鯛焼本舗 弘明寺駅前店

天然鯛焼の言葉に釣られてフラフラ引き寄せられ、まんまと購入した鯛焼き。

【夫撮影鯛焼き娘:OLYMPUS)OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO使用】

一体どの辺が天然なのかさっぱりわからないが、薄皮でパリパリでおいしい〜!!

弘明寺駅の踏切のすぐ横にあって、普通のあんこと、お芋のあんと、カスタードクリーム全部食べたけど全部美味しかった。

雨に降られて寒かったけど鯛焼き食べてエネルギーチャージ!

まとめ

ローカルだけどなかなか侮れない弘明寺。

はじめて散策した夫は『ちょっとした鎌倉に来たみたい!』とかなり楽しんでました。

フォトジェニックなスポットもたくさんあるのでカメラを持ってお出かけするのがおすすめ。

お店に入らないなら犬も一緒に散歩を楽しめるし、鯉に餌あげたり、公園で遊んだり、今回は行かなかったけど図書館やプールもあるので子供連れで行くのも穴場!

立ち寄った際は是非漬物屋さんでザーサイ買ってみてください。

ではまた。