恐怖!3歳の娘、指に謎の出来物…子どもにイボができてから治るまで

こんにちはねむです。 突然ですがイボってできたことありますか? 単語はよく聞くけど具体的にどんな状態なのかわからないイボ…何なのイボって… 基本的にはお年寄りにできるものなのかな、と思ってました。 そんなよくわからない謎のモノが、かわいい娘のおててにできてから、治るまでのお話。 いつの間にかできていたイボ 娘の左手の人差し指、そいつは突如現れたのである。 何これ…怖い… 触っても痛くも痒くも無さそ […]

貸し切り露天が最高!アーバンキャンピング朝霧宝山の雰囲気

キャンプって、星の下でゆっくりと焚き火の火を眺めたり、おいしいご飯をさらにおいしくしたり、テントでぬくぬくしたり…いろんな楽しみ方がありますよね。 今回は貸し切り露天と富士山が最高なアーバンキャンピング朝霧宝山のお話です。 お風呂が気に入ってリピート 実は第一印象はあまり良くなかったアーバンキャンピング朝霧宝山さん。 と言うのも、周辺の牧場の嫌な臭いが漂っていて、臭いに弱い私には耐えがたかったので […]

失敗も味方に!大成功した我が家のトイレトレーニング方法やご褒美シールのやり方

子供って頻尿ですよね…膀胱の容量が少ないのかな…こんにちはねむです!私は大人だけど頻尿です!(水分の取りすぎ) うちの子供達兄妹は上と下が9歳も離れているので、もはや兄の時のトイレトレーニングをどうしてたかまったく思い出せない… というのも私はその頃ガッツリ働いてたのでほぼ保育園と祖父母に育てられたと言っても過言ではないんですよね。(仕事が休みの日はたくさん遊んだけど) まぁそれがなくても9年前の […]

横浜温故知新散歩【元町周辺】

秋めいてますね。メキメキ秋めきまくってますね! 花粉が飛んでいるのを全身でひしひしと感じているねむです、こんにちは。 今回はいつも通り過ぎているけど気になっていた元町2丁目付近を散策してみました。 “横浜温故知新散歩”と題して歴史的な建物や建物跡地、ちょっと気になるレトロなお店などを不定期に紹介していけたらいいな〜と思ってます。 横浜の代表的な観光スポットではないけれど、私の“レトロ好き”な心に刺 […]

子供と行く横浜でおすすめの公園!海を見下ろす【本牧山頂公園】ドッグランも利用してみました

10月なのにまだまだ半袖!こんにちは、わんぱく小僧ねむです。暑い。 よく遊びに行ってたけどドッグランを利用したことがなかった本牧山頂公園で、我が家のゴールデンレトリバー、モナカをドッグランデビューさせてみました! 犬連れはもちろん、子供だって大人だって楽しい本牧山頂公園レビューです! 駐車場もたくさん!混んでないから車でのアクセスが楽ちん みなとみらいや元町など華やかな場所にほど近い、“本牧”とい […]

8ヶ月のゴールデンレトリバーに原因不明のしこり!摘出手術から完治まで!

ペットの病院代で破産しそうな我が家です!こんにちはねむです! 我が家には猫が3匹に犬が1匹熱帯魚がいるのですが、とにかくペット達にお金がかかっています。 餌やトイレ代はもちろんのこと、病院代が本当にバカにならない… もしペットを飼いたい!と思ってる人がいたら通常かかるお金の他に+30万くらいは病院に回せるように確保しておくことをおすすめします… 犬や猫の方がはるかに良いものを食べ、自分は漂白剤で色 […]

クレヨンしんちゃんオラと博士の夏休みをプレイしてみたレビューだゾ

1番好きな映画は“クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦”な、ねむですこんにちは。 私の中でこの映画を超えられるものが現れないまま35歳になってしまったんですが、未だに観てもクレヨンしんちゃんは面白いですよね。 母になってから見るクレヨンしんちゃんはまた違った視点で、グリグリとかゲンコツするし怖いなと思ってたみさえですが、しんちゃんに対する態度や言動を見ていると『いやめちゃくちゃ良い母 […]

かき氷屋川久のかき氷と、横浜でおすすめのかき氷

色んなお店のかき氷、流行ってますよね。 先日私の夏用パンプスがぶっ壊れたので、新しいシティ用サンダルを買いに三井アウトレットパークに行ってきました。 といってもguで380円で売ってたサンダルをパッと買って買い物は終了したんですけども。 guってちょっと変わった靴がめちゃくちゃ安くなってたりするから面白くて好きなんですよね。 子どもにバレたら終了。魅惑の高級かき氷 スルーしたかった… でも子ども達 […]

5分でできる!スツールの布や革を簡単&適当に張り替える方法

適当エンジェルねむですこんにちは。 私のことは高田純二だと思っていただいても差し支えないくらい適当です。 キッチンに置いていたスツールの布が色んなシミがつき、さらに猫の爪研ぎのお気に入りスポットになってしまった為汚くて汚くて、どうにかせねばと思ってはいるものの、なんか捨てるのももったいないし引越し祝いに頂いたやつだし… かと言って椅子の修理屋さんに頼むとかなんか大袈裟だしなぁと、腰は重いしとりたて […]

映画館は何歳から?3歳で映画館デビューしてみました

こんにちは、せっかくの夏なのにコロナでお出かけするのにも躊躇してしまう今日この頃ですね。 とはいえコロナも2年目、子どももいるのでずーーーっとどこにもいけないのはかわいそうだし密にならないようになるべく開けた場所には多少出かけているのですが…(1年目はめちゃくちゃ自粛してたけど) 2021年6月25日に公開された“ それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国”で娘を映画館デビューさせてみたい […]

1 5 9