リピート!子供も犬も大喜びの和みの里オートキャンプ場2回目
- 2022.01.26
- キャンプ キャンプごはん 温泉 生活
- おすすめ, お座敷スタイル, こども, まいにちたいあん, アラジン, キャンプ, キャンプごはん, キャンプギア, キャンプデビュー, コタツスタイル, ストーブ, ビーフシチュー, ペット, レビュー, 口コミ, 子供, 子供とお出かけ, 毎日大安, 灯油ストーブ, 犬, 犬とキャンプ, 電気毛布

謎に予約の取りやすいキャンプ場…和みの里オートキャンプ場に行ってきました〜!
急に行きたくなっても三日前に予約が取れるという…
人気ないのか?
景色が良いとか、木々に囲まれてるとかそういうわけじゃないけど温泉は近いしお湯も出るしトイレも近いし、私は好きなんだけどな〜!
というわけで、第二回!和みの里オートキャンプ場の記録です。
アーリーチェックインしてみた
前回は雨だったので存分に満喫できなかったけど、今回は晴れ!
受付が開始する12時まで、子供たちと公園や広場で遊んで待つことに。
立派な遊具で楽しい公園
キャンプ場から徒歩10分くらいの場所にあるわくわく広場。(歩くのめんどくさかったら駐車場もあるから車でも行けるけど)

前回来た時は雨だったから遊べなかったけど、こんなに良い公園だったとは!
子供心をくすぐる、ダイナソー風の遊具や。

ターザンロープに長〜いローラーすべりだい。(ローラー滑り台は使用中止になっていました)

そして見たことない、横に広いすべりだい!
これはみんなですべれるから盛り上がった。

特にモナが盛り上がってた…笑
娘のお尻は砂で汚れたい放題。

小6の息子はやはりターザンロープが好きみたい。
そして何が最高って、誰もいないことね。貸切でした。こんな立派な公園に誰もいない事ある?って感じでした。
あと動物のフンがたくさん落ちてて、下ネタ大好き期の娘は大喜びでした。笑
何のうんちなんだろ?鹿?

あれだけフンがたくさんあるということは、動物もたくさんいるって事だよね…
姿は見えないけど、自然に囲まれてるという事ですね。高速の出入り口から近いからそんな気もしないんだけど。
野生動物見てみたいな〜!
イベントでもできそうな広場も
温泉の隣にあるのはただただ広いゆうゆう広場。

なんかステージみたいになってるところや、屋根のあるベンチ。

子供や犬はただ走っているだけで楽しいので何もなくてもはしゃいでました。
所々凍っている場所があって、子供たちは氷の上でくるくる回って滑ったりしてスケート気分!

水道も凍ってるし、親も一緒になって走って遊ばないとひたすら寒い。

アーリーチェックインの値段は?
12時に温泉施設が開くので、アーリーチェックインをするために12:20くらいに受付へ。
アーリーチェックインの値段は1040円。
通常のチェックインは13時なので、40分で1040円…と思ったら高い。笑
待っててもよかったんだけど、さっさと設営してのんびりしたかったのでお支払い!
今回もサイトは10番
たまたま前回と同じサイト。別に良いんだけどせっかくだから違うとこがよかったなぁ。笑

サイトは広いので、設営のバランスに悩む…

悩んでウロウロする夫。

設営中繋がれているモナ。
しかしこの後ゆっくりと静かにリードを噛みちぎり逃走を図る。(逃走というか、人のそばに行きたいだけなんだけど)
たまたま切れる瞬間を見てたから事なきを得たけど油断ならないな!
コタツスタイル設営
今回は初のコタツスタイルに挑戦。

電気毛布を敷いた上にテーブルを置いて、毛布で覆い、さらにテーブルの天板を置くだけで完成!
こんなんであったかくなるのか?って思ったんだけど意外にあったかい!
1月はさすがにこれだけじゃ無理だけど。
初導入のアラジン灯油ストーブ

今回初のキャンプデビューとなったアラジンの石油ストーブ!
キャンプはもちろんのこと、普段の生活でも家で大活躍。焼き芋を作ったり、ローストビーフを作ったり完全なる私の相棒になっております。私はこの子の前から動きません。笑
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23b6f514.c4050e9f.23b6f515.d6b0193b/?me_id=1295551&item_id=10018722&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkadecoco%2Fcabinet%2Fheater2%2Fcap-u288-g.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
Aladdin CAP-U288-G グリーン アラジン 石油ストーブ[木造8畳/コンクリート10畳まで][タンク容量 4.4L] カチッとキャップ 給油サイン 簡単点火【暖房器具】【在庫あり】
価格:28380円(税込、送料無料) (2022/2/3時点)
本当はブルーフレームが欲しかったですよ…
でも予算が…!
可愛いけど、やっぱりちょっと高すぎるよね〜
あと大きいから、キャンプに持って行くのも大変そう。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23f05d5f.d8697eb9.23f05d60.8ff6d182/?me_id=1378045&item_id=10009847&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyukinosizuku%2Fcabinet%2F07599103%2Fimgrc0084910015.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
アラジン (Aladdin) 石油ストーブ ブルーフレーム グリーン BF3911-G 日本製 石油ストーブ 暖房器具 暖房機器 暖房 緑 ストーブ 日本製 灯油 石油 対流式 レトロ おしゃれ インテリア 送料無料
価格:75000円(税込、送料無料) (2022/2/3時点)
さっきの写真でストーブの上に乗せてたのは月兎印のお気に入りホーローケトル!
どれも良い色で可愛くて悩んだけど我が家は水色に。
もう5年以上使ってるけど汚れたり傷んだりせず、頑張ってくれてます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23f0638d.ae0e16db.23f0638e.7e3b6405/?me_id=1227333&item_id=10010734&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Froomy%2Fcabinet%2F500cart_all%2F500cart_11g%2Fp10-3%2Ffcl5503-mp016-0_gt01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【特典付き】ホーロー 月兎印 スリムポット月兎 野田琺瑯 コーヒーポット ドリップケトル ドリップポット コーヒーケトル やかん コーヒー ケトル ドリップ ハンドドリップ 珈琲 ほうろう 直火 日本製 おしゃれ【ポイント10倍 送料無料】[ 月兎印 スリムポット 1.2L ]
価格:4950円(税込、送料無料) (2022/2/3時点)
2人分の飲み物を沸かすくらいならこれでちょうどいい。
しかし夫が電気ケトルを買ってしまったので使用頻度が下がってしまった…
しょせん可愛さよりも実用性なのか…!
ちなみにストーブの燃費的には、昼間の設営から次の日の朝の撤収まで、就寝時以外はガンガンに火をつけた状態でピッタリなくなるくらいの感じでした。
2.3泊するならもう10リットルくらい別のタンクで持っていかないとダメですね。
キャンプでビーフシチュー
私、ビーフシチュー作った事なかったんですが、今回のキャンプで挑戦してみました。
と、言っても箱のルーを使ったので大した作業じゃないんですが。笑
まずはお鍋に油を敷いてお肉に焼き目をつけて別の皿にうつしておく。

肉を見てギラつく男たちと犬。
『絶対食べないでよ…!?』と牽制しつつ玉ねぎやにんじんを炒めて冷凍のブロッコリーも入れてお肉と一緒にコトコト〜♪

ビーフシチューの番犬と見せかけて1番隙を見て食べそうな奴…

シチューを煮込んでる間温泉へ
シチューを男たちに任せ、私と娘は2人で温泉へ。

温泉までは徒歩3.4分。
ほぼ貸切状態の露天風呂で温冷浴ガッツリやって整った状態で売店でビールを買って呑む…(サウナもあるよ!)
最高。
テントに戻ってビーフシチューを食べる…

完璧じゃない?
肉が硬かったのと、なぜかお供が日本酒なのはさておき。

ストーブがあることによってつねにお湯を沸かせて、そこにカップ酒を入れておけば熱燗になるという罠…
さつまいもにキッチンペーパーを巻いて水で濡らし、アルミホイルで包んでストーブの上に乗せておいたじっくり焼き芋は犬や子供も喜ぶし、あ〜本当ストーブ買ってよかった!
シュラフ×電気毛布で快適就寝
電源付きサイトなので1人1枚シュラフの中に電気毛布を。
我が家は全員家でも電気毛布を使っているので、それをそのまま持ってきただけです。
我が家は1番リーズナブルなので全員コレを使ってますが、2年目に突入した今でも特に壊れることもなく使えてます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/22436c96.6315be46.22436c97.7be424b9/?me_id=1203403&item_id=10023161&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftry3%2Fcabinet%2F08735386%2Fimgrc0098772859.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【足元もしっかり温める・洗濯機可】 日本製 電気敷毛布 ダニ退治 お手入れ簡単 140×80cm 寒い夜もぐっすり 電気毛布 冬家電 NA-023S 椙山紡織 NA023S NA-023 丸洗い 洗たく 洗濯機
価格:3480円(税込、送料無料) (2022/2/3時点)
電気毛布を生まれてはじめて使った時、今までこんな良いもの使わなかったなんて人生損してた…と思いましたね。
だって布団に入った瞬間から暖かいんですよ…
足が寒いとか感じる隙もないんですよ…
でも母親に勧めたら『湯たんぽが至高』みたいな持論を持ち出して決して電気毛布を認めてくれませんでした。
使ったこともないくせに!笑
みなさんは変な意地を張らずに電気毛布使ってみてくださいね。
むしろ暑くて起きる時あるんで気をつけてください。笑
極寒のキャンプも電気毛布をシュラフに入れちゃえば完璧!ぽっかぽかぐっすりですよ。
ちなみに犬は寒かったら暖かいところに行くし、暑ければ涼しいところにいくしで勝手に調整してる感じでした。
さすがに何にもないところは寒かったみたいで、何もかけずに電気毛布の入ったシュラフの上に寝ててちょうどよさそうでした。
ゴールデンレトリバーって寒さに強いね!暑さに弱いけど!
キャンプ初デビューだったから心配したけど、大人しくしててくれたし良かった。

一緒にシュラフに入ってくれると暖かくてよかったんだけど…暑いみたい。笑
まとめ
楽しいキャンプも一泊だとあっという間…
今回は犬のキャンプデビューもあり勝手がわからなかったので焚き火もせず、料理も簡単にしてコタツスタイルの楽々キャンプにしてみました。
片付けとかは楽だけど、焚き火はやっぱりした方がキャンプ感あるよね。
あと前回のキャンプからだいぶ空いてしまったので買い替えたばかりのテントの設営に時間がかかってしまいました。笑
もっとこまめにキャンプにいけたらいいんだけど…!
コロナも勢力を増してるし、程々に、ですね。
キャンプ場の雰囲気がわかる散策動画を作ってみたので参考までに!
ではまた。


施設情報
都留戸沢の森 和みの里
【住所】
山梨県都留市戸沢874番地1
【電話番号】
0554461126
-
前の記事
家猫脱走!14日間の逃走劇と捕獲の方法 2022.01.25
-
次の記事
夜景がキレイ!黒坂オートキャンプ場に行ってきました【前半】【ゆるキャン聖地、山梨の馬刺し】 2022.01.31